読書グラフ201504 投稿:2015年6月4日 | 更新:2015年6月5日 4月は前から読みたかったものを中心に読めたかな。 そんな中、ふとしたきっかけで読んで面白かった本もあり、収穫ありです。 こうみると5月は結構読んだなあ。 6月はまた生活リズムが整ってきたら梅雨だし本を読めるといいな。 ヒロセマリの本棚 – 2015年04月 (8作品) 玉の井という街があった 前田豊 読了日:04月11日 13歳のハローワーク 村上龍 読了日:04月18日 新 13歳のハローワーク 村上龍 読了日:04月18日 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 長谷部誠 読了日:04月22日 ホテルローヤル 桜木紫乃 読了日:04月23日 ちはやふる(27) (BE LOVE KC) 末次由紀 読了日:04月26日 世界一やせる走り方 中野ジェームズ修一 読了日:04月27日 はじめての聖書 (14歳の世渡り術) 橋爪大三郎 読了日:04月29日 powered by booklog <関連記事> 生きた空気感が伝わる 「玉の井という街があった」 前田豊 立風書房 「13歳のハローワーク」「新13歳のハローワーク」を読もうとする君へ。 作 村上龍 幻冬舎 何かのタイミングでまた「引き」が来るのを待ちたい。「心を整える。」長谷部誠 幻冬舎 行間を楽しめる本。桜木紫乃「ホテルローヤル」集英社 この世界の大人たちは、みんないいこと言うんだよなあ。 「ちはやふる27巻」 末次由紀 講談社 これは凄い楽かも 「世界一やせる走り方」中野ジェームズ修一 サンマーク出版 考え方の根幹がこれだったのか、とパズルのピースがはまる感覚を得る「はじめての聖書」橋爪大三郎 河出書房新社 セブン-イレブン新製品の製法にぞくっときた「ダイヤモンド」2015年6月6日号 新宿で一人で時間を潰す場所を見つけた。 有隣堂プロデュースブックカフェ「ストーリー ストーリー(STORY STORY)」 Twitter でシェア Facebook でシェア