主に読書したい本チェック。週刊ダイヤモンド 2016/3/26号
|
特集「ニッポンご当地まるごとランキング」は読んで「へぇ~」という感じでしたので、書評系コーナーの感想がメイン。
目利きのお気に入り
今回は三省堂書店神保町本店係長の岡崎史子さん。
意外とブログのグルメ情報を楽しみにしている楠木健さんの(ストーリーとか競争戦略に興味持ちなさいよ)「好きなようにしてください」がちょっと面白そう。
Amazon見ると
と書いてあって、ますます期待。
オフタイムの楽しみ 旅行・乗り物
旅行作家の野田隆さん推薦。
「うましうるわし奈良」の10年が本に出ています。
もう10年経ったの?!と思いつつ、京都編は写真集2冊読んでますのでこちらもチェックしたいな。
奈良はもう10年近く行ってないので、今の自分の思いでアレンジして行ってみたいエリアです。
財務で会社を読む 森ビル
虎の門をてくてく歩いて、工事の状態ですとか、森ビルがいかに多いかを看板などで確認してますのでまさにこれから、という胎動を感じております。それを裏付けさせる記事ですね。
そしてREITの話にも。
今後の虎の門の日比谷線新駅に向けて、森ヒルズリートは保有しましたので、そうなのかそうなのかと他人事ではない耳よりニュースとしてチェック。
虎の門ヒルズだけでは弱くて、その周囲の道(本当にシャンゼリゼ通りのようになるのか?)やバス・鉄道などの開発に渋谷駅同様、注目していきたいですね。
3/25読了