どうしてもボストンクーラーを家で飲みたくて。衝動的にラムを買う。おうちバー第一歩だ!
|
前の記事
前回記事を書いたのが2015年2月。おお、まだ前の家に住んでたころですよ。
そっから1年半が経ちましたが、なぜだか買物タイミングになると、「いや、おうちバーはまた次の機会」と二の足を踏んじゃったわけ。
しかし。
業務が立て込んできて、これは一杯ボストンクーラーが飲みたいぞと。でもバーに行ったらなんだかんだで3,000円。今月はもう1日千円使わないペースで動きたいのと昼は外食だったし、家で本進めたい。
しかし、ボストンクーラーなんて缶で売ってるの見たことない。
ああ、買えばいいのね、ラムちゃんを!
ということで買ってしまいましたよ。
そしてジンジャーエール。甘目。
後は家にある
これを
これに入れー、ほいでこの氷を入れて
混ぜてみたところ。
おお、ボストンクーラーだ!!
本当は、砂糖を入れるのだけれど、カナダドライの甘さでなくても大丈夫に。
これ、めっちゃ楽じゃん!しかも合計1,400円!!(税込)
後はジンジャーエール買い足していけばいいんでしょ。500ml88円だったよ。
これはすばらしい!
ライムさえあればモヒート(ミント用意)とキューバ・リブレ(コーラ用意)もできるなぁと思い。調べたら。
あったぁ!ポッカお酒にプラスライム。
ドラクエのモンスターみたいなアイテム発見!これだな。
欲しいもんからじわじわ増やしていくのもいいな、と発見したヒロセでありました。
どんなアイテムが欲しいかはおうちバーをはじめるために買いたい7本のお酒と作れるカクテル例12を読んでね。
<関連記事>
- サントリー「澄みわたる梅酒」に合わせたくなるグラス。
- うすはりグラスとリーデルのシャンパングラスでお酒を飲む
- 一人でも、みんなでも。楽しむためのグラスを購入
- 新たなLEGOグッズで生活を楽しく。 自分用アメリカ土産。