パターン別決済手段検討2021夏 JCBカード編
|
はじめから見る
第四回。滅多に使わないんだけど、たまに使うカード。JCBカードでーす。
クイックペイキャンペーンがあるから、今月久々に使いましたわ。
前提条件
JCBカード利用の理由
- たまにこのカード持たないと買えない物がありまして・・・
- ブルーノートのJCB主催ライブ、一番いい席で森高千里さんとハイタッチ3回出来ましたありがとうございます あとドリンク優待もあるよ
- クイックペイのキャンペーンをたまに使います
還元率
1,000円(税込)ごとに1ポイント
200円では0.2ポイントにしかなりません。
そうよね、過去履歴みてもポイントが貯まったためしがないのよこのカード。サブもサブだからしょうがないけど。
okidokiポイントの価値
自分の利用頻度、金額からして200ポイント貯まることはあり得ませんので1ポイントから使えるポイント交換先のレートを確認。
1万円買い物したらいくらもらえる?
10,000円×0.1%×3.5=35円分。
少なっ!!
まぁ、ポイント目当てではなく、20%キャッシュバックとかキャンペーンが目当てで、ついでにちょっとポイント値引きもできてラッキーね、という立ち位置なのでこれでいいのです。
もらったポイント失効させなきゃいいんです!
JALJCBカード、明細確認するWEBサイトは今使ってるJALDCカードよりも100倍操作性など好きだったなぁ。というか三菱UFJニコスのサイトの作りがひどすぎるんだろうな。
でもokidokiポイントに魅力を感じないのでふつーのJCBカードをメインで使うわけにもいかず。
海外行く時はまたJALJCBカードに入会するかもしれません。
パリのシャルル・ド・ゴール空港できみに助けられたことは忘れないよ…。
今は引き続きクイックペイ中心にお得なキャンペーンにさらりと乗って、得られたポイントを忘れずに交換したいと思います。