生活リズムを正しくしなきゃなあ 「正しく付き合う 漢方 2015」朝日新聞出版
|
病院で読みましたシリーズ。
巻頭、丁宗鐵さんのインタビューが印象的。
何を食べるかより毎日同じ時間に食事と睡眠をとり体のリズムを作ることが健康の基本
これが出来ないんですよね、私。眠る時間が日によってばらばらになってしまいます、どうしても。
やることが日々違うのでリズムを眠ることに持って行けないのです。
反省。どうすれば整えられるか改めて検討したいと思いました。
丁先生の漢方、食養生のススメを見て、何を選んで食べて自分の体を作っていくか、意識的に、余り胃腸をいじめてやらないようにしないとなと感じました。
後半は全国の漢方の病院との生薬ガイドになっておりまして、五十音順と写真とで説明される生薬のガイドは一家に一冊あると自分に配合された薬はどんなもの、と知識が深まってよろしいのではないでしょうか。
<関連記事>
- やっぱり自分の証をみてもらいたくなるなあ 「漢方小説」中島たい子 集英社文庫
- 概要を一冊で プロが教える東洋医学のすべてがわかる本
- お出かけ時の情報ストックに。私の行きたい店が12店も。「東京自然派食堂」 ぴあMOOK
- 今まで読んでなかったけど、面白いじゃん!「日経おとなのOFF(オフ)2015年7月号」
- 睡眠と入浴環境を変えることで、ここまで体に変化が出る。疲労本4冊読んで変えたこと、変わったこと。
- 坦々と述べられた文章がすっと納得できる 「疲労の科学」 井上正康・倉恒弘彦・渡辺恭良編 講談社サイエンティフィク
- 収穫が複数あって有益だった 日経ヘルス 2014年4月号 「疲れない」「凝らない」若い体の作り方
- 副交感神経に意識しよう 「疲れない体をつくる免疫力」 安保徹 三笠書房