1. トップ
  2. 大好きなものを買って出費を減らす
  3. デジタルガジェット
  4. パナソニック レッツノート・クリニック体験記

パナソニック レッツノート・クリニック体験記

|

パソコンが帰って参りました!

申し込みまでの注意点は上の記事をご参照ください。

1.連絡先確認

連絡先に登録したメールアドレスに、テストメールが届きます。メール返信をしましょう。

問い合わせがあったら連絡してね、とのことでしたので送りました。

私バッテリー2つを交換しつつ使っているので、これどうすればいいかな?という内容。

両方とも送ったら確認しますとのことで、有難く2つ送りチェック頂きました!

2.集荷

申し込みをして指定した引き取り日程が近づいてくると数日に一回メールが届くように。

そこに集荷予定日時が記載されていたので、待ちます。

9時~12時枠で11:30過ぎにいらしたかな。

佐川の集荷の方、プラスもう一人係員のような方が廊下にいらっしゃいました。

パソコンとパーツを確認し、ぷちぷちに包み、PC用段ボールに入れて持って行ってくださいます。

もうね、この梱包段ボールも精密機器宅配も高いじゃないですか。無料サービスありがたや。

3.待つ

旅行でも無いのにパソコンと1週間近く離れ離れなんてないですからね。準備してまして

読書をしたり

読書をしたり

映画を見たり

映画を見たり

してました。

問い合わせがある場合は15~17時枠に電話かメールで、と申請しておきましたので毎日確認をしておきました。

4.返送

日曜の昼に引き取られ、6日。手帳に書いてあるPC到着日である土曜日を迎えました。

朝9時過ぎに日通さんがいらしてPC梱包段ボールが届きます。

PCライフ復活であります。

5.検査結果

キーボードの清掃、液晶清掃、ウイルスチェック、HDDチェック、一般動作確認にチェックがはいっております。

天板が交換されたので、きっと自分が使っている時よりも、周囲から見て新しく見えてるはず。

液晶画面見ている今、私からは天板は見えぬ!

このタイミングで無料でぐっとイメージチェンジできるので、次回は初回購入時に色冒険して、数年経ってシルバーか黒に変えるのもいいかなって思いました。

手放す時の事を考えて後半激しい色よりも前半の方が…という目論見

キーボードは3~5千円程度色変更にお金がかかります。

気になるバッテリーの容量は初期値の68.7%とのこと。40%くらいかなと心配してたので安心です。もう片方も60%ですから、まだまだ大丈夫そうですね。

6.アイテム交換

特記事項の記入がありました。

ディスプレイ破損のため、交換しました。

え、そうなの!という。ということで液晶も新しくなりました。

「特別保証適用」と書かれていて、9,500円のリア、2,000円のフロントという明細があるけど最終的に負担額0円。

ACアダプターも故障とのことで交換されてます。これは覚えある。さしてても週1,2で充電できてないエラーポップアップ出てさし直してたから。

さし直したら充電できるから放置してたけど、これも新しく!

ACアダプター値段見てびっくり。9,300円…これはたやすくは買えないわ。

なぜ無料になったのか

それは私が選択したモデルがプレミアム・エディションだったからなんですね。

パナソニック ストアではさらにサポートの充実した、4年特別保証プレミアムをご用意。

カスタマイズレッツノートの保証

4年保証が商品付帯だったからもしかしたら22,800円かかっていたかもしれないところが無料になりました。

この記事を書いたときは、この保証について見えていませんでした。

通常エディション・プレミアムエディションの選択の方向性

もう少し考えてみると、プレミアム・エディションを買ってその後お金を使わない、という選択肢の他に

通常エディションにして、レッツノート・クリニック、パーツ交換を費用を払って行うという選択肢も考えられます。

3,520円(税込)プラス、かかった部品代を支払う。

22,800円の部品代と合わせて25,000円今払うとしてもプレミアム・エディションより安く済む可能性はありますもんね。

もしくは通常エディション+4年特別保証プレミアムという選択肢も。購入時に税込み19,800円で入れるので、19,800円+クリニック3,520円=23,320円を払っておけば購入の3年後に大きな出費はなさそうだぞと。

通常エディションとプレミアム・エディションの機能と価格の比較をする際にこの料金を通常エディションに足したらどうなる?という観点は、買いかえの際に持っておくと便利かなと思いました。

7.クリニックを終えて

物理的にもきれいになりましたし、中身のチェックも一通りOKと言われたことで安心感が出ました。

今まで3年使いましたが、これから3年も一緒に過ごしていけたらいいなと思います。

いろいろ悩みましたが、3年前にお金を使っていたおかげで今回お金の心配なしに検査やパーツ交換も出来たし、あと1年は保証があるから安心、ということもわかりました。

高くて高くて高かったですけど、プレミアム・エディションにして良かったなと思います!

スマホ時代でもわたしにまだまだPCが必要な理由

私の場合を出すために7万字以上書いたり、コラムで平均1,500文字の文章を書くことがありスマホでは厳しい。

更にこのHP運営が、HTMLいじったり複数のサイトからあっちゃこっちゃデータを取得するのでパソコンが無い一週間は文章の構想くらいしか考えられませんでした。

他のページはFTPソフトとか使うしね。

あと、ポイント活動でモールを経由するのもPC経由が楽だし、記録取れるし、エクセルで日常生活のデータを数値化しているのでそれが自由に扱えないのが辛かった。

ああパソコン最高!2023年に、新モデルに買い替えてみるか、それともガタつくまでこのモデルを使い続けてみるか、検討したいと思います。

8.クリニック注意点

御担当の方にお手紙を書いたけど、その紙にパスワードを書いてしまったのが反省点でしたね。

そのまま返送するしかなくなってしまうので、パスワードはそれだけで別の紙にしましょう!

あと、申し込み時の自分の選んだ情報は記録しておいた方がいい。わからなくなるので。

自分の連絡できる時間帯、手段、アドレス。更にパソコンがいつ戻ってくるか。戻ってくる予定日だけは申し込みメールから追えますけど。

特にパーツ交換が保証対象外の人は問い合わせにレスポンスできないとその分PCが戻ってくるのに時間がかかってしまうので、お気を付けください。

以上、Panasonic Let’sNoteクリニックレポートでした。