確定申告書類探しに悩んでいる方へ 私のふるさと納税寄付金受領書管理必須アイテム
|
さて、今の私は確定申告の準備中。(執筆時)
ワンストップ特例の年もありますし、確定申告の年もあります。
最近はもう5自治体しばりない確定申告の方が楽しいなと思って。書類作成・申請が苦でないタイプというのもありますし。
今日はそんな私のふるさと納税必要書類管理で使っているアイテムのご紹介。
6ポケットファイル A4
はい、こよなく愛するデルフォニックスシリ~ズ~
1年間、とにかく届いた書類を入れていくだけ
こういう感じで6ページに分かれているのです。

私の場合これに
- 給与明細、源泉徴収票
- 電気ご使用量のお知らせ
- ガスご使用量のお知らせ
- 水道・下水道使用量等のお知らせ
- ふるさと納税関連書類
- 医療費、その他高額支払い
を入れてますので、ふるさと納税の書類が来たら封筒開けなくてもいいから5のポケットにとにかく入れる。
そして1年経った今、この5ページ目をひもといていきます。
さて手続き頑張りたいと思います。
たたむと見栄えが良いのもポイント
ふるさと納税以外もとにかく一冊でまとまり、しかも内側にたためるので美しくしまえるというメリットもありおすすめです。
この時期、書類探しに悩んでいる方とりあえず買ってみて~
ふるさと納税手順 ここを見た
お役所のページは不便なのでふるさと納税サイトから見るが吉~