1. トップ
  2. 大好きなものを買って出費を減らす
  3. バス・トイレ
  4. オーガニック・エアー・ホイップという試み その2

オーガニック・エアー・ホイップという試み その2

|

光栄なるタオルモニターに当選して。タオル利用レポートでございます。

元々持っていた オーガニックエアー

今回試しているのが「オーガーニック・エアー・ホイップ」。

オーガニック・エアーと言えば私が一番最初に買ったイケウチのタオルでございます。

うすくて、軽くて、ぐんと水を吸うことに驚きました。

その代わり、2年弱でへたって、体を拭いているうちに「タオル濡れてるな~」という感触になってしまってお別れしたのでした。

バスタオルではなくフェイスタオルサイズで体拭くのでタオルを酷使してしまったのかもしれません。

さて、ホイップは今までのエアーとどう違っているのでしょうか。

あけてみる 既存アイテムとの違い

「バスタオルだけど、軽いな」

というのが第一印象。

今まで私が持っていたバスタオルはコットンヌーボーやストレイツ2のバスタオルでしたので、それよりも軽いという感触です。

福袋でタオル大量ゲットしたり、福袋でなくてもお得なセットを買うのでタオルいっぱいになりますよね

重さは量っていないけど、エアーだけあるわねと。

社長のメッセージを確認

タオルに添付されていた池内社長のメッセージを確認。

設計として

(エアープレミアム+オーガニック732)÷バンブー540

を目指すという、かなり対極かけあわせていく新作。

エアーが空気のようにかるい、手ぬぐい感覚で旅行にもどうぞ、というアイテムなら

オーガニック732は重厚な、ホテルでも使われているというしっかりモード強めのアイテムだから。

そこにバンブーという色鮮やかで、やわらかく吸水性あるアイテムで割っていくというのはかなり欲張りな設計と言っても過言ではないでしょう。

その中でもエアーホイップを銘打つからにはエアーの軽さを一番に打ち出したいのだな、と理解しました。

ふいてみる

お風呂上り、体にホイップをそっと押し付けます。

すっと吸う。

これです。池内のタオルを使い始めてから拭く、ではなくあてるという動作に変わりました。

今までは体の表面の水分をタオルをごしごしとこすって行ったり来たりさせることでなんとかタオルに入れ込んでたという感じなのですが、

タオルをあてる、水を吸う。そしてまた次のスポットにあてる。

その繰り返しで体の水気が取れるのです。

前々より皮膚が強い人間ではありますが、このタオルにかえてから摩擦が減り、肌が痛みづらい状態になったことで年の割にいい質感を保てていると思っています。

肌状態に池内さんが寄与してくださっていると思っております。ありがとうございます。

さらに普段フェースタオルやスポーツタオルサイズで体も髪も済ますタイプの人間ですから我が家に久々のバスタオル入荷ということもあり、吸い心地はばつぐんで体を拭いた後髪を拭くパワーをじゅうぶん有しており、「余裕があるっていいわね~」と思っております。

干した後、身体に触れたなめらかな感触

部屋に干していて、ふと体に触れた時になめらかだなぁ、と感じました。

これが「ホイップ」なのかしら。

わたくしオーガニック732は持ってなくて532とか320とかの番地で、それでも結構強めのテイストだと感じておりましたから732は本当にホテルライクのハードな触り心地のはず。

となるとこの柔らかさはエアーよりだな、ただエアーはもっとさらっとした感じなのでなめらかな肌触りがホイップなのかな?と考えました。ストレイツの柔らかさとも違った「なめらかさ」なのですよ、ともかく。

若干気になる、糸の長さ

エアーちゃん、他のアイテムに比べて糸が長め。

だからちょっと気になる、毛玉っぽく見える感じ。

新品でこれだから、きっとこういう風合いなのよね、と思いつつ、それが使っていって本当に糸が伸びて行ったとき違いがわからないのでは?という恐れを抱いております。

今回色がパステルグリーン系で、私が持っていたエアーちゃんが白だったこともあり、より糸がほわほわして見えるのです。

糸が抜けてぴよんと伸びたら、それを根元から切るというお手入れ方法なのですが私どこまで切っていいのかわからなくなるかも・・・?

というのが現状の弱点でしょうか。

何かコツがあったら判別方法教えて頂きたいものです。

半年後、1年後どうなるか

私がオーガニックエアーで残念!と思ったのが耐久性の部分になるのでこのタオルの真価を問えるのはそれくらい使ったときだなと思っております。

現状手帳の10月欄に半年後の体感書く、とメモっております。

年に一回買い替えるのもいいけど、それには惜しい品質で、ついつい使い続けてしまうのが池内のタオル。

  • 空気を入れてぱたぱたしてから、干す。
  • 柔軟剤を、入れ過ぎない。
  • 早めに取り込んで、陰干しすること。

最初に社長の勉強会から入ってますので、タオルを買うと同時に、お手入れ方法も変わりました。

使う人を育て、タオルを育てられるようにしてくださるのでタオルが長持ちするのですよ!

ここのタオルを買って、柔軟剤の量を減らしていき、あれ、私無くても大丈夫?となって柔軟剤使わなくなったんですよね。洗濯物全般に。

願望として、おすすめする粉石けんや天然油脂由来の液体洗剤とタオルとのセットがあると嬉しいなぁと思っております。買って試してみたいと思ってます。

エコな包みは既に風呂敷包みギフトがあったのでプレゼントするときはこれ使おう!と思いました。

タオルの評価として

今回のタオルは池内オーガニック2個め以降の方向けだな、と感じております。

用途まぎゃくなエアーに732をかけあわせてさらにバンブーを入れているので汎用的な子ではあるのです。

ただそれだけに、自分が一発目に感じたパンチ、衝撃度は抑えられるのです。かけあわせているからね。

だからまず池内一発目はエアープレミアムなり、732なりクセが強めの子に行ってもらってそれを使った後に、こちらに移行していくのがありなのではと感じました。

そう感じるのは私がエアーから入って「なんじゃこりゃ!?」という衝撃が強かったからでしょう。しょっぱなは、それ味わってほしいのですよね。

以上が現状のオーガニック・エアー・ホイップのヒロセの感想であります!

バンブー540品切れのため