東急百貨店 アップポイントウィークにお買い物して3000ポイントゲット
|
東急系列のポイントカードを持っていると、数か月に1度?アップポイントの恩恵にあずかれます。
買物をする際のポイント付与率が2%アップするというものです。
ここぞとばかりに買いたかった服、靴、無くなりそうな化粧品、
ストッキングやタオルといった日用づかいのものまで買っていきました。
ロペピクニックなど、いろんなところにあるお店の場合は、他の店でチェックをしておいて、
購入は東急百貨店にすることで、他のお店で買う場合に比べてポイントで1000円くらい
お得になりました。
今日は諸々まとめ買いをして6万円弱の買い物をしました。
そしてついた東急ポイントが3000円弱。
東急メインのカードで年会費が1000円、JALメインのカードで年会費が2100円。
私はJALカードで、ショッピングマイルを倍にするために+3150円年間払っていますが、
東急ポイント3000円分弱に加えてクレジット払いによりJALマイルが600マイルほど
手に入ることになります。
東急百貨店の場合、食料品はポイントが1%だったり、書店は対象外、
飲食店もポイントの対象外、
お中元・お歳暮もポイントが高いものがあれば、全然入らない物があるので、
ポイント付与率の高い「洋服、雑貨、化粧品」で年間どれだけ買物をするか?
がカード選びのポイントになってくると思います。
ポイント2%アップデーにまとめ買いをする(5%で買う)なら年間2万、
普通の日に買うなら年間3万5千円以上買うなら、他のカードよりも
東急カードが断然お勧めになります。