JMBローソンPontaカードVisaを解約し、PontaとJMBを別カードで使う その2
続きです。
ローソンポンタ解約後モバイル登録したpontaポイントカードはどうなる?
前回記事でセゾンカード担当者に使えないと言われた、モバイルのポンタカード。
コンビニで提示して見たら、普通に使えました。ポイント付与の方で利用はわからないけど、カード解約して連携までの一週間ポンタポイントが付かないよう、ということにはなりませんでした。
一安心。
さて手続きの続きです。
3.Pontaカスタマーセンターに電話
一週間経たずとも、解約から2日後にはポイント移行が出来ました。
ただ、ちょっと失敗。
事前に、新しいJALポンタのカードをPontaのWEBサイトに登録しておいた方が良かったです。JALポンタカードに何もしていなかったので、カスタマーセンターで新しいPonta会員IDを伝えた後、コールセンターの方に情報を登録いただくことに。お手間取らせました。
解約してからの間に、新しいPontaカードも登録しておいた方が電話は短くて済みます。
翌日には新しい会員IDにポイントが反映されるとのこと。リクルートIDへの反映は3時間、auIDへの連携は2・3日かかるとのこと。ゲオは使ってないので何日かかるかわからず。
4.Pontaポイントカード番号切替
こちら一通り確認しましたので、次の記事でご紹介したいと思います。