JAL マイルで年会費の評価と今年どうする
この記事などで、マイルで年会費を検討する話をしていました。
去年、年会費JALマイルで払いましたー!
マイルで年会費 評価
コロナ禍に入る3年前頃、海外旅行だJALカードもプラチナだ、という環境で1か月あたりに入るマイル数が尋常ではなかったのです。
そこの期限が切れる。1か月で45,000マイル失効予定、という月もありました。
更に、1年前は今よりも、旅行が厳しかったです。山陰旅行は外出自粛など出てしまい、ライブの中止に臨時休業だらけだった記憶があります。
そのため、旅行計画を立てるのではなく、カード年会費+ショッピングマイル・プレミアム費合計14,300円の支払いを浮かせることができ、家計を守った感じがありました。
出費を減らして防御の年、それが2022年だったのかな?と今振り返ると思います。
2023年 マイルで年会費を払うのか
今年はですね、1マイル1円の年会費では払わんとこ、と思ってます。
1マイル1.4~2円台で国内旅行に頻繁に使えるようになったことで、マイルで年会費にわざわざ残りする区内マイルを使うこたないな、という気持ちになりました。
マイルで年会費の価値が相対的に変わるということです。
毎年、考えることが重要かも
こんな感じで、毎年「自分にとってのJALマイルの価値」を考え、マイルの量も考え、選んでいけばいいかなと思います。
そう、年会費上げることもあってマイルで払えないかも、くらいに今マイル少ないの!その辺りの話はまた次以降に。