1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. ポイント術ー心構え
  4. ポイント・マイルの取材で聞かれること 4

ポイント・マイルの取材で聞かれること 4

|

ポイント・マイルの取材で聞かれること 1
ポイント・マイルの取材で聞かれること 2
ポイント・マイルの取材で聞かれること 3

断続的に続くこの記事。第四弾です。

9.ポイント二重取りは行っていますか?

<原則>
支払いをクレジットカードかSuica、PASMOにする

私の場合はクレジットカードでの支払いで
JALマイル、もしくはVIEWサンクスポイントが手に入ります。
また、電子マイルのチャージでポイント・マイルが入るように
設定をしてありますので、
PASMOを利用するとJALマイルが、
Suicaを利用するとVIEWサンクスポイントが
手に入るようになっています。

1)実際の買い物の場合

ショップカードや、ポイントカードがあるお店で買物し、
クレジットカードか電子マネーで決済すれば、二重取り完了です。

私の場合、東急グループのお店や、アトレでの買い物の場合、
クレジットカードがショップカードも兼ねています。

コンビニをはじめとした、pontaやTカードが利用できるお店でも
二重取りです。

さらに、東急グループ、アトレのお店の中の専門店で、
ショップカードがある場合、
たとえばTic-Tac、MARKS&WEB、jun、ワールド、KEYUCAといったような
お店です。
VIEWサンクスポイントorJALマイル+東急ポイントorアトレポイント+お店のポイント
といった
クレジットカード+商業ビルのポイント+専門店のポイント
の三重取りが完成です。

2)ネットでの買い物の場合

商業ビル、に該当するものがインターネット上では「ネットモール」
に該当します。

ネットモールを経由して買物をすることで、ネットモールでのポイントをゲットすることができます。
私の場合は東急カードのモール、JALのモール、Tポイントのモール
でお店の検索をしています。

あとはネットモールを経由してたどり着いたお店の
独自ポイントがあればそこのポイントが手に入ります。
楽天ポイントやヤマギワ、東急ハンズなどのお店のポイントをゲットしています。

JALマイル+ネットモール経由による東急ポイント+お店のポイント
ネット上でも三重取りの完成です。

このルールにのっとり

1)現金よりカード、電子マネー決済
2)路面店よりポイントのつく商業ビル
3)ポンタやTカード、ショップカードのあるお店

ネットモールを経由してもお店の独自ポイントが付くお店
といった形で選択肢がある場合、買物先を決めています。

この判断を買い物での際にしていくと、
同じものを買っていても、自然とポイントがたっぷりたまっていきます。

10.ポイントは貯めたお店で使う?

基本は還元率の高い店で換金します。
ポンタの場合は1ポイント1円をで買物をするよりも
ローソンのお試し券サービスを利用し、ロッピーで引き換えをすると、
1ポイント5円から6円の価値を持ちます。

ただ、経験談としてお得だと思って別に食べなくても良いお菓子を買って
あっというまに数百ポイントを失ったため、
交換するアイテムを決めてます。

もうね、これだけ。
ローソンや関係各社の戦略でもあると思うので、
お試し券にあまりはまりすぎないように、これ!と決めちゃった方が、
いざという時に大量に使えるし、使ったときの幸せ度合いも高いです。

または、CD、DVD。
HMVにて使えるんですね。
付属のDVDが欲しくって、ちょっと買いに行こうかと検討中。
人にもよるかもしれませんが、きょうびCDを買う、というのは
なかなかに思い入れがある楽曲だったりすると思うので、

このDVDロングバージョン見たいんだもん。

お菓子毎日お得に買ってなくなっちゃった~、よりは
印象に残る使い方でないかなと。

Tポイントに関しては、1年間貯めて、手帳のリフィルに全ポイントを利用する、
というスタイルがなじんできました。
八重洲地下街はTポイントが使えるので、
JALカード決済でJALマイル+Tポイント+フランクリン・プランナーのポイント
で諸々お安くなりました。

JALマイルはJALパック
JALマイル貯め方の参考に 10,900円で九州一泊二日旅行をし2,100マイルゲットした理由 201402
VIEWサンクスポイントやアトレポイントはときめいた日用品に使う、
というようなルールで落ち着いてきています。

最近では、ポイントで1万円近く、16年に渡る読書ノートの中から、
大切な、大好きな本を選んで買いました。(自分の血肉となる本を買う

どうやって貯めて、どうやって使うのか。
どうするのが自分が一番幸せになれるのか、テンション上がるのか。

ご自身でぜひぜひ検討して頂きたいと思います。

一通り、インタビューで受けた内容についての自分の考えを
書くことが出来ました。
カード、ポイントに関しては、もっと、考え方だったり、
読んでいる人が、自分の生活スタイルに合わせて適切なカード、ポイントを
選べるような記事を書きたいと思います!



マイルの記事もそうですが、買ったお気に入りの本の紹介も
そろそろ始めたいと思います。
自分の血肉となる本を買う