1. トップ
  2. ヒロセ流ふるさと納税術
  3. 返礼品
  4. プラスチックタッパー卒業してガラスチャレンジ ヒロセのふるさと納税やってみた65

プラスチックタッパー卒業してガラスチャレンジ ヒロセのふるさと納税やってみた65

|

前回の返礼品

次なる暮らしの変化へのターゲット

一人暮らししてこのかた、タッパーはプラスチックでありました。

でもまぁ、使っているとだんだんレンジ×カレーなどで、ちょっとした変形などもあり。

別の材質を試してみたいきもちがむくむくと。

琺瑯か、ガラスかという気持ちに傾きます。

琺瑯・ガラスその違い

ほうろうは、火にかけられるけどレンジにかけられない

ガラスはレンジにかけられるけど直火だめ

オーブンはどっちもOK。

今回私が求めているんはレンジ加熱がメインですから、ここはガラスに軍配が上がります。

直火用琺瑯アイテムのご紹介は別途にして、今回はふるさと納税でガラス製品を探します

ガラス保存容器を探す

ガラス、ふるさと納税と言ってまず浮かぶのが茨城県 古河市。

HARIOのガラスアクセサリーをふるさと納税で申し込み、今も愛用しております。

そのあたり検索してみてガラス容器多かったのが楽天ふるさと納税とauPAYふるさと納税。

バリエーション豊富 何を選ぶか

角型コンテナに丸型コンテナ、サイズや組み合わせの種類が豊富です。

どれくらいの量、サイズにするか。悩みます。

icon icon

今年の残額&おためしということで

今年の残額がそんなに残っていないということと、気に入ったら大きいの買えばいいじゃないという気持ちになり、最初は最小の組み合わせを選択。7,000円でしたので。

蓋もレンジで使えると思っていなかったので、いい感じ。

プラスチックのタッパーより熱いですが、そこはまぁミトンを使ってます。

洗ったり、素材の強さを感じておりますので長く使えるといいなと思っております。

ふるさと納税でいい返礼品頼めたなーと今回も満足であります。

次の返礼品