1. トップ
  2. 大好きなものを買って出費を減らす
  3. キッチン
  4. 電子オーブンレンジ ヒロセの選び方―こう選んで買いました。
  1. トップ
  2. 大好きなものを買って出費を減らす
  3. 家電
  4. 電子オーブンレンジ ヒロセの選び方―こう選んで買いました。

電子オーブンレンジ ヒロセの選び方―こう選んで買いました。

|

急にレンジが壊れて参った気分もありましたが、結構嬉しいです。

今まで使っていたレンジは、1人暮らしの際に実家で貰いものを確保して渡された、15年もの。

私の家の中で、自分の意志で選択していないものが電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫なんです。

私の家には、自分の意志で、市場に出回っているものの中から選択したものを置きたい、と常々思っていたところでしたので純然たる理由ができました。

ここまで長いあいだ働いてくれた現行レンジさんには感謝、感謝です。

自分に必要な温かいものをイメージする

さて、どの商品にしようかなと思ったときに、まずあっためたいもの、あったかいんだからにしたい食べ物についてざーっとあげていきました。

  • 冷凍ご飯の解凍
    これは必須です。炊飯器を置いて開け閉めできないので、炊いたら冷凍保存派です。
  • 冷凍したおかずの解凍
    週末にお弁当のおかずを作り置きして解凍して持って行くので、これも日常的に必要な機能です
  • パン類
    これはネットではさんざん別にトースター買った方がいい、と書かれていましたが、狭いキッチンの上、エスプレッソメーカーにケトル置いてあるので現実的ではないということと、私が食べるパンの上位に「クロックムッシュ」があるので、ポップアップは無理。
    更に今の機械はトースターは「途中でひっくり返す」ことが必要なモデルが多いということを知りました。
    「自動トースター、かつ、ひっくり返しと書かれていない」が重要な条件となりました。
  • 冷凍中華まん
    そんな毎週食べるわけではないのですが、出かけると買ってきちゃうことが多く、これをちまちまと気が向いたときに食べていく。551のレンジ蒸し器を買ったのですが、もっと美味しくならないものか。
    好きなので、条件に入れました。
  • お肉、魚の解凍
    ふるさと納税で冷凍肉魚が増えました。
    年が明けた2016年になったら、また申し込む予定です。さらに、今年の経験を活かして、計画的に、うまーい具合に1年中冷凍食品があるようにぱらぱらと申し込みたいな、と思っています。
    解凍をうまくしてくれるといいなあ、と思いました。

特に、自分のご褒美的に食べるものが美味しく食べられることを重視して、こんな感じで条件を検討。

物理的制約

ながーく使うものだから、高性能で高いモデルにしようかなと思っていたのですが、スペース的な条件を考えると、30Lなんて無理で、26Lもメーカーによってぎりぎり置ける、ということが発覚。

メーカーの強み

ざっとメーカーの特徴を拾うと

  • パナソニック:レンジが強い
  • SHARP:とにかくヘルシオ。スチームクッキング。
  • 東芝:石窯オーブンが強い。焼き物する人。
  • 日立:掴みきれず。とりあえず嵐?

ということで、用途的にはパナソニックだよなあと思っていたのですが、なんと私のおけるサイズの商品は全てトーストひっくり返しが必要。

これがどうしても受け入れられないので、SHARPがいいかなと判断。

料理はまとめて3時間4時間かけて作り込み、冷凍しておくタイプですので、ボタン押してスチームクッキングしてくれて一品増えてると助かります。

なんとなくイメージがついてきたので、さらに具体的にどうやって買おうか?という話になりました。これはまた別の記事に。

<関連記事>