クイックペイ導入にあたり自分の電子マネー利用9種類を振り返る。
思えばedyを筆頭に、いろんな電子マネーを使ってきた。
ぱっと思い出したのがこれ。
edy、クイックペイ、suica、pasmo、iD、nanaco、ピタパ、WAON、nimoca。
引っ越しや、趣味の動向でつくったり、辞めたりをしてきた。
edy
学生時代、ANAカードと楽天カードとedyで生きていた。
しゃりんしゃりんと、家になぜかパソリがあって、チャージもできたのだ。
楽天カードだか、ANAだかのedyチャージでポイントが付かなくなるという制度改定と共に、利用終了。
クイックペイ
つくったものの、利用頻度が少なくて、カードも辞めると同時に利用終了。
suica
サービス開始日に、買いに行きましたよ。約20年、ほぼ使い続けているかな。
viewカードを持ってからはルミネ商品券に交換し、去年からはJALマイルへ交換。
しかし、来年やめちゃうかも…?検討中。
参考:ビューサンクスポイント suicaにするか?ルミネ商品券にするか?
pasmo
思えば、高校以外ずっと定期が私鉄なので手放せない存在。
JAL東急カードでマイルがばりばり貯まったんだけど、去年の春のルール変更からsuica利用に以降して定期以外で利用せず。
これ重要じゃない?コラムに書けなかったポイントも追加。[ポイ探ニュース更新]034 「JALカード TOKYU POINT ClubQ」PASMOオートチャージマイル積算終了の影響を確認しよう
iD
それこそ、ANA、edy、iDで昔はバリバリ使ってましたが、2010年にケータイを水没させて、電子マネーの手続きの面倒くささにそのタイミングで利用を終了。
2017年に久々に契約。nimocaと紐づけてます。
結構ランチするときに電子マネーはないけどiDだけ使えますっていう、VISAずぶずぶのお店が多くって、そこでのポイント獲得のために使ってます。
nanaco
いちばん近いコンビニがセブンイレブンの時にキャンペーンがあって導入。
1年間nanaco使ったけど、ポイントが350円分くらいしか貯まらず、それならばsuica、pasmo利用で貯まるポイントに統合した方がよいと判断して利用終了。
ピタパ
宝塚ドはまりして大阪行ってた頃に利用。
しかし、利用料と年会費のバランスが取れず、2年で退会。
WAON
2年くらいか、イオン近辺に引っ越して導入。
JALマイルがすごい貯まるので、こちらの利用が増加。
よって、suica退会→電車系はPasmo、あとはWAONメインに行こうかなーと考え中。
nimoca
去年導入。福岡での西鉄バスでの利用で楽しんでおります。無料で、キャンペーンもありきだけど半年で500JALマイル以上になっているので助かっておりますです。
こんな感じで、何か入ると、何かを使わなくなって、やめて、でまた環境変わったら変えての繰り返し。
クイックペイ使い始めて、また何かがかわるのかな?楽しみでございます。
皆様も振り返り&今後の検討、だいじですよ。
ヒロセマリでした。