口に入れて、嬉しい。 六本木一丁目BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK ROPPONGI
もともとは奥沢は「OYATSUYA SUN」をツイッターでお見かけするたびに行きたくて。
でもなかなか自由が丘方面に行けずにいたら、
六本木のコーヒー店でお菓子が買い求められるとのこと。
これは!と思い、画策していたら、六本木一丁目に仕事で立ち寄る
予定が。うきうきしながらお昼時に立ち寄りました。
雨だし、地下から行ったので、何か新しい商業施設できてるわー
と思ったのですが、今地上のマップを見ると、ずっと工事していた
ところですね。
これはお休みの日なんかに周辺ぐるっとお散歩したいものです。
壁にある店内マップを見ても、店名が出ていない。
スーパーの「福島屋」さんと同一の扱いのようですので、
お目当てにして行かれる皆様ご注意を。
まずはコーヒーは後にして、お菓子チェック。
他にもカラフルなマフィンとかがあるなか、「OYATSUYA SUN」の
かわいいシールが貼ってあるお菓子が見えました。
3種類ある中の、フォンダンショコラをセレクト。
次いでコーヒー。カフェラテのショートを、
移動も控えていたのでポットに淹れて頂くようお願いしたら、
ポット持ち込みで20円引きでありました。
エスプレッソマシンを買い、家で淹れられるようになると、
この全自動のマシンで淹れたカフェオレで600円ですか、
というのは言い方が悪いんですが、家でつくるカフェオレと
変わらないよね、というカフェも増えました。
そんななか、ここのカフェオレは口に入れたときに、ぐっと、コーヒーの苦いけど美味しい、深い味わいが伝わってきて、非常に
うれしくなりました。
これで360円。
2大コーヒーチェーン店と同じレベルの価格で、味が別レベルですので、
六本木一丁目近辺の方はぜひお立ちより頂きたいと思います。
イベントもしばし開催されるようですので、チェックして楽しみたいなと
思います。
COOKSPOTさんなど他のお菓子も楽しめますよ。
そして、その後食べたフォンダンショコラ、これも濃厚で、
コーヒーだったり、またはシャンパンと併せて食べたいと思いながらも、何か飲み物を調達せずに思わず食べきってしまいました。
奥沢「OYATSUYA SUN」こちらの店舗にも、お邪魔しなくては
という気持ちが浮かび、
お気に入りのお店が増えた喜びでまた仕事先に移動していきました。
ビー ア グッド ネイバー COFFEE KIOSK ROPPONGI (コーヒー専門店 / 六本木一丁目駅、神谷町駅、赤坂駅)
昼総合点★★★★★ 5.0