結婚がそんなに幸せに思えるというのは、幸せなご家族に育てられてこそ「アラサーあるある」リベラル社
|
この本の前提に流れているのは
「結婚=幸せ」
という絶対的価値観。
それゆえ、
「人でなしの家族と一緒にいるくらいなら一人の方がよほど幸せ」な人からすると不可解な自虐が多いのです。
結婚がそんなに幸せに思えるというのは、幸せなご家族に育てられてきたんだろうな、と羨ましく思えます。
「未婚の自分をみじめに思う価値観は、自分で作り出しているもの。」
と本文にもあるんですけど、この本こそがそういう気持ちに読む人持って行ってるじゃない、という。
これ、人から貸していただいたのですけども、この人はどういう気持ちになりたくて読んでいたのだろう。
ネタのひとつして載っていたのが
『日経ウーマン』に載っている活躍中の女性に羨望の眼差しを送るが、年下ということに気付き一気に焦る。
「私ももっと頑張らなきゃ」と、やる気を出した時に手にとる日経ウーマン。
これで分かった。私の場合は日経ウーマンいいな、と思ったら出るために動いて、結果3か月連続載せてもらったわけですが、そういう人じゃないわけですよ、これを読む人は。
本を読んでやる気を出そう、と思って読んで逆に焦る、みたいな行動範囲の人が読む本なのだと、
ちょっと私は行動の仕方が違うんだろうな、と合点が言ったわけです。
そんな私が「タイプ別先輩年鑑」というのをやってみたら「独自路線ひた走り」タイプ。
「自分の好きな事、得意なことを突き詰めてスキルにして。世間の風潮は気にせず、自分の道を謳歌しましょう。」
だそうです。
世代としての昔のJ-POPあるあるとかはよくわかりました。激しくミーハーだったので。
なんかみんないろいろ苦しむように仕向けられてて大変だな、という理解が出来ました。
<関連記事>
- 本日発売!日経WOMAN1月号にて我が家の様子が紹介されました
- 他の本と併読をおすすめ 母と娘はなぜこじれるのか」 斎藤環 NHK出版
- これ、出たいなぁ。田房さんに分析・コメント頂きたい 「うちの母ってヘンですか?」田房永子 秋田書店