ことりっぷ読んで、手帳に書いて、旅のイメージを掴む。
旅行に向け、真剣にことりっぷをチェック。
ことりっぷ 海外版 ハノイ (旅行ガイド)
ホテルを確保するにあたり、どこらへんにしたいのかが、まだ見えなかったから。
地図を描くと地理だけじゃなく時間も見える
元よりハノイ近辺しか行けないと思っているので、その辺りのページに絞って、気になるお店のページとタイトルを手帳に書き込み。
全て終わったら、手帳にざっくりと道路・線路・湖を書いてマッピングスタート。
手で書くことで、方向感覚、位置関係をざっくりと把握。食べたい物を中心に考えると、何時くらいにどこ何を見よう、というのが自然と決まってきた。時間が見えた。
スケジュール・場所が決まるとホテルが決まる
空港→ホテル泊→食→市場で雑貨散策→マッサージ→湖近辺→空港
と回りたい!と思ったら、必然的に宿はハノイ近郊ではなく、湖にしておくのがベスト。車をホテルに呼びますのでね。
さぁ、ちょっとわくわくしてまいりました。
するか、しないか、アップグレード
あとは空港での時間の潰し方ね。
国際線ラウンジサービスが、私のJMBクリスタルは対象外と知り、更にビジネスクラスに当日アップグレードしてもラウンジ利用はできないと。
空港、クレジットカードラウンジとか無いらしい…。
ますます、JMBサファイア→JALグローバルクラブ入会したくなったわ。
そして、入会したら海外行きたくなっちゃう予感も。まぁ、それはそれでいいかなと思う今日この頃です。
当日10,000円払う、もしくは一旦11,000マイル払って3,000キャッシュバック(これもJMBクリスタル特典!)されて実質8,000マイルでプレエコにするか、
一旦18,000マイル払って3,000マイルキャッシュバックされるので実質15,000マイルでビジネスにするか。
疲労度と空席で判断、になりますかね。ビジネス5時間は勿体ない!となるのか、どうか。
あと、10,000円で手に入るサービスに8,000マイルも使うのは勿体ない、という気がするので間を取って10,000円でプレエコかなぁ。その10,000円もマイル2倍付くよね。
ヨーロッパ旅行そろそろ確保したいから、マイル温存したいよねー。
ヨーロッパはJALグローバルクラブ会員になって行きたい所存。ほんとに。
ねえちょっとことりっぷ用ブックカバーなんてあるんだけど
おもしろい