絹5本指靴下で仕組みはわからないけどとりあえず指先があったかくなった体験。
以前ポイントをうまく貯めるために「もう貯めないポイント」を管理するで書いた通り、銀座東急でポイント貯めながら使おうと思っていたのですが、別店舗を発見してしまったので買ってしまいました。交通費考慮すると、まぁ良いと。
かぐれさんという、アーバンリサーチ系列のナチュラルな感じのお店で買いました。
かぐれ 綿×シルク5本指ソックス
こんな薄い靴下で変わるのかしらん?と思いながらもはいて寝てみると、なぜだかあたたかい。
もこもこソックスをはいたときのようなあったかい!という感じはなくとも、夜を通じて足が冷たくなることが無く、指先まであたたかくいられました。
末端冷え性なので足先はいつも冷たい状態ですので驚きです。
このソックス、このように
かぐれ シルクコットン杢ソックスセット
4足セットのものもありました。
かぐれのサイトに書いてありました。
○冷えとりソックスとは○
吸水性と保湿性に富み、老廃物を排出する効果が高いと言われるシルクの5本指靴下を履きます。その次に綿やウール、麻などの天然素材を重ね、さらにシルク……と交互に重ねていくことによって、発汗を促し老廃物を排出するのを助けると同時に足もとを保温します。
足元保温は副次的効果で、老廃物を排出する効果が高いのですね。でもこんなにあったかいの?まぁ気の持ちようだとしたら気持ちであったかくするから結果いいけれども。
これは今後も絹の靴下さんに頑張って頂きたいところ。
気が向いたら他のオーガニックコットン5本指ソックス、シルク先丸ソックスも買ってみようかな、なんて思いました。
アーバンリサーチグループのアイテムは楽天で買える。Rakuten Fashionで、アパレル系あれこれ取り扱っているので、一度見てみると、らくー。
次の記事
関連記事
睡眠と入浴環境を変えることで、ここまで体に変化が出る。疲労本4冊読んで変えたこと、変わったこと。
Amazonでのジェラートピケの探し方を1月中に買っておきたい冬物睡眠やら部屋着やらインナーアイテム検索で知る。
読んでいてふかふかと包まれているような気持に「白河夜船」 よしもとばなな 新潮文庫
最近風邪の引き始めに効くと思ったアイテム3つ。早く治す参考に。