1. トップ
  2. ヒロセ流ふるさと納税術
  3. 手続き関係
  4. ワンストップ特例申請書メモと経験を経て2017年方針。 ヒロセのふるさと納税やってみた29

ワンストップ特例申請書メモと経験を経て2017年方針。 ヒロセのふるさと納税やってみた29

|

年末に書いたけどアップしそびれた。

あかんあかん、大パニック。書類が混ざると、マイナンバーとか身分証明の条件がどの自治体の物かわからなくなる、ということがわかりました。とっとと送ればよかった。

身分証明の最大公約セットを作る

どの自治体に何を送ればいいのかわからない、ということは、一番条件厳しいものに合わせて作ってしまえば、最悪大丈夫であろう、ということに。

私はマイナンバーのカードを発行していないので、マイナンバー通知書の裏表、あとは顔写真付き身分証明書に該当する運転免許証、これも念のため裏表セットで印刷。それを5自治体分印刷しました。

返信用封筒と切手があると作業が断然楽!

自治体によってサービスレベルに差が出たのが返信用封筒と切手のセット。下記の通りでした。

封筒あり・切手あり:宮崎県都農町

封筒あり・切手なし:佐賀県武雄市

手作りふうとうキットあり・切手なし:新潟県燕市

封筒なし・切手無し:三重県多気郡明和町、岩手県陸前高田市

次、リピートするなら断然都農町、と思ってしまったよね。

これ、意外と大事だと思う。

2017年のワンストップ特例の活用方針

これワンストップ特例使うなら、自治体少ない方がいいわ!

今回は7回にわけて発注かけてますからね。来年は、ちょっと高いものを数少なく、ささっと終わらせてしまう、予定です。

関連記事

早いわ到着! ヒロセのふるさと納税やってみた28

ヒロセのふるさと納税やってみたシリーズ

ふるさと納税 さとふる