柳宗理キッチンツール、中核の好きなアイテム
|
紹介漏れてた~これめっちゃいいのよ~
写真の中央手前、一番小さいサイズのざるです。
最初は穴の大きさが不安
このパンチ穴の大きさが大丈夫かな?大きすぎないかな?と思っていました。
結果、麺類も野菜なども問題なくあげられます。
手付きがいい。手付きぜったいいい。
こういう手無しモデルもあるのですが
手付きがいいのよ。
なぜならば。
ラーメンゆであがったときに湯切りちゃっちゃできるからね!
料理の際、最高にテンションが上がるのです。自分で料理をする際、テンションが一番だいじです。
よってこれ最高。
互換性最高
柳宗理記事で毎回言ってるこれ。
こんな感じでボウルとぴったり重ねることができます。
この時点で、収納が劇的に楽なことが想像に難くないですよね。
さらに、ふるさと納税でゲット済みのミルクパンにもぴったり。
さらに、大き目のこのサイズ(写真だとミルクパンの違いがわかりづら・・・)になると、左右のとがったエリアにざるを滑らせて、取り出したい物をすくいだすのに便利。
ぴったりサイズも、ちょいずれサイズもそれぞれ便利なのであります。
柳宗理 18-8 手付きパンチングストレーナー 16cm BST-45
ふるさと納税
これはたまたま212キッチンストアでセール品になって飛びついたのですが、他のアイテムはたいがいふるさと納税でゲットしています。
まりちゃんのふるさとチョイス返礼品はこちら。
2020年ふるさと納税で新たな仲間が増えたので、その記事を書くために、先にざる記事を書いたのでした。