あなたは年収の2割をばら撒ける?「人たらしの流儀」佐藤優 PHP研究所
|
心配事の9割は起こらない(「いま」をどう生きるかに、より心をこめていきたい)と同じく、空港で見つけて気になった本シリーズです。
人たらし、とはイメージがよいような、悪いようなというタイトルですが
相手と会話をするなかでどのように情報を得ていくのか。情報を得られるような魅力的な人間なるには具体的にどうすればいいのか。
前回の本で紹介した「喜捨」は仏教、禅の考えから説いていますがこちらは
端的に『儲けた銭をばら撒く意思があるか否か』
ちゃんと儲けて人に奢る気概があるのか?皆に、もっと言えば社会に還元しているか?ここですね。
真のトップ、人間的魅力のある人間は、皆やっていることです。
とビジネスライクに
『天に宝を積む』
ことの有用性を説いています。
具体的には二割を他者のために使うそうです。
来年度、二割、は無理だとしても、一割を予め予算化し、それを人とのやりとりがあった際に自分が出す。
これならできるのか?
一割という金額を予算化したときに、手が震えてしまいはしないか、と思いますが、人への贈り物や手紙を買う費用などもこちらから使うことにすれば、心の抵抗が下がるかな?
環境づくりを、ちょっと考えてみようと思います。
うそをつくと品格が下がるということ、また、小噓をつみかさねると大噓をつかないといけない状況に追い込まれるという話が書かれています。
たしかに、そういうのを見抜くようなインテリジェンスがあるような大きな人もいますが、
表面的な返答しかつかめていない上司もいると思います。
しかし、そこをこちらで判断せずに、噓をつかないという大前提に乗った方がいいのかな、
と判断に悩んでいるのが事実です。
天に宝を積めるようになったら、こちらに心を砕きたいと思います。
面白くって、いっきに読み切ってしまいました。
<佐藤さんの本とか書評とか>
- 全ては国益のため。 「国家の罠」 佐藤優 新潮社
- 私のふるさと納税は武雄市の図書館を救えるか「「読書」を極める!」ダイヤモンド 2015年10月17日号
- 以前の統計特集が難しすぎる、という声が多かったのではなかろうか。 「ダイヤモンド」2015年2月28日号
- で、どうすれば増えるんだろうねお金って 「今年こそ!お金を学ぶ」 週刊ダイヤモンド2015年1月10日号 ダイヤモンド社
- 今行使するわけではないけど、知っているだけで強みになる 「ダイヤモンド」 民法大改正 20141011号