1. トップ
  2. 既存のもの・知識・サービスで出費を減らす
  3. 家計簿を活用する
  4. 複式簿記をつけよう。
  1. トップ
  2. 既存のもの・知識・サービスで出費を減らす
  3. 知識を得て自覚する
  4. 複式簿記をつけよう。

複式簿記をつけよう。

|

昨日言ってた目標はこれでした。

今日さっそく「MFクラウド確定申告」というサイトに登録して入力をはじめてみました。

デザインを変えたらいい感じ

ここ2か月、サイトでの収入がうなぎ上り。原因としてはサイトのデザイン変更が大きかったのでしょう。

新年wordpressカスタマイズおめでとう。

ただ、私の中では全然終わってない。改善途中のものですので、もっとよくなる、と思っています。

他にもまとめ記事での入金や、書籍発行によって毎月定期的に入金が発生したり、こまごまとした口があれこれできております。

今より向上していくと、もしかして確定申告とかしないとまずい感じになるかもなー?

と思ったのがひらめきのきっかけ。

あれこれと、関連サイトを眺めました。

個人事業主→青色申告には全く至らないのがわかる。が

経費を入れるとまぁ収益が上がってこないです、それは個人事業主のかんたん税金計算シミュレーションでちょっと計算するだけで判明。

しかしながら、経費がこれだけかかっているので収益が出ないです、ということをいざという時に証明する手段は取って置いて悪くないなと。

また、家事按分という考え方があり、それを適用するために時間の使い道を記録してみて、可視化することができれば、その比率に説得力が増すことでしょう。

複式簿記がつけたかったのだ。

ここで、青色申告で面倒といわれるのが複式簿記の記帳、なのですが私は逆に、去年から家計簿を複式簿記にしようかしら・・・と思うほど複式簿記にチャレンジしたかったのです。

もともと私の学生時代の専攻が経営学部で、授業で簿記検定3級レベルのことはやっていたのに日程が合わず、試験を受けないまま忘れてしまっていました。

これを再度勉強するにあたり、自分で複式簿記をつけてみたいと思っていたのです。

自分のやりとりを記録することで、借方貸方を反復したいと思います。今日久しぶりにつけて+-が逆になったりしていますが、この失敗も楽しい。

学校での専攻は、ミッション・ステートメントでもキーワードに

利用する手帳、フランクリン・プランナーに「ミッション・ステートメント」という人生で自分はどうありたいのか?というのを考えるワークシートがあるのですが、そこでも「学校での専攻」というのはキーワードとしてありました。

自分が選んだ興味のある学問の分野ですと、一般的にはそれがハードルに見えても、私にとっては魅力になる。そういったことに取り組めることが嬉しいです。

検索しながら、四苦八苦

ある程度は銀行口座・クレジットカード利用履歴のデータ連携で登録出来ましたが、そこに

クレジットカードの支払いの仕分け、仮で策定した比率での家事按分の仕分け、ポイントの発生と入金時の仕分け・・・

とあれこれ追加しないといけませんので、それはまた明日以降に。

調べながら、ひとつずつ、慣れていきたいと思います。