1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. お得にする手順
  4. suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準
  1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. ポイント術ー心構え
  4. suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準
  1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. 東急ポイント
  4. suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準
  1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. 電子マネー
  4. suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準
  1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. JAL
  4. suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準
  1. トップ
  2. ポイント・マイル
  3. JR系ポイント
  4. suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準

suica、PASMO、nimoca、こんな時にこれを使うべし!交通系ICの使い分け基準

|

カードの切り替えに際して、これからどうやって交通系電子マネーを使っていこうかという部分も考えないといけません。

各カードの条件

さんすうの基本、比べる時は単位を合わせる。これのためによく手帳引っ張り出してきては計算をしています。

私の最終的なゴール、JALマイルに合わせてみましょう。

Suica

1,000円で10マイル

東急

1,000円で2.5マイル

この点。やっぱり差が大きくて、しかも半年でSuicaチャージが10万、あとJR東のチケット購入で約3万。Suicaで2万円分、東急で4500円分の価値を生むとなると、現状SuicaチャージのためだけにJALSuicaカードを持っている価値があるということに。

nimoca

もう一つ、福岡に行ったときに使っているnimocaちゃん。

これ、通常なら1,000円で1.5マイルにしかならないのですが。

西鉄の電車→1,000円で6.5マイル

西鉄のバス→1,000円で11.5マイル

あら。びっくりすることに、バス乗車の時だけ、suicaを超えるじゃないですか。これはバス乗車の場合最低でも2%のポイントが付与されるから。

当面の利用法

よかった、ちょっと修正が入る。

西鉄バス→nimoca

それ以外→suica

西鉄でも電車の場合はSuicaでいいんですね。確認してよかった。

みなさんも、自分のICカード確認してみてね。

ヒロセマリでした。