1. トップ
  2. 読書をする
  3. 起こるべくして、起こったと言える組織「沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇 」山崎豊子 新潮文庫

起こるべくして、起こったと言える組織「沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇 」山崎豊子 新潮文庫

この作品は凄いわ、やはり。

前2巻で、アジア・アフリカをまたにかけた壮大なスケールで進んでいたと思ったのに、のっけからアフリカ・アジア感0。全くもっての「御巣鷹」本になっているのです。

「加害者」であるJALの幹部層の反省の無さ、自分の立場・利益・名誉のことばかりを追求する描写は1巻から続いていますが、このような大事故を起こしてもなお、変わることはありません。

起こるべくして、起こったと言える組織なのだな、と感じてしまいます。

そして堂本の立ち位置がこうなっているとは。背景を知ってしまうと、他の御巣鷹本を読むときの印象が変わりますね。

さすが、元新聞記者だけあって、航空の専門用語オンパレードの文章を、想像しやすいように説明する文体はお見事だなぁ。今までよりも理解が深まりました。

この巻の一部遺族の方、ご家族の方の名前は実名で出てきます。これはおすたか会の人たちに取材を重ねて、許可を得て書かれているのかな。美谷島さんなどの遺族側の本にはないエピソードも読むことができました。

これであと2巻。この物語はどこに向かっていくのか。全く想像がつきません。読みたいと思います。

またまた1日で510ページが。4月5日読了。

これも読みたい

文中で出てきた、連合赤軍事件も担当した大国 勉医師の本
身元確認 歯や骨からのアプローチ

歯や骨からの個人識別

関連記事

この名簿と今回の本を照らし合わせたい

いつまたこんな事件が起こるとも限らない、「日航ジャンボ機墜落 朝日新聞の24時」朝日新聞社会部編

ひとつ、気になったのは、事故後の健くんのお兄さん、お姉さん。「御巣鷹山と生きる 日航機墜落事故遺族の25年」美谷島邦子 新潮社

ヒロセマリでした。