1. トップ
  2. 読書をする
  3. で、どうすれば増えるんだろうねお金って 「今年こそ!お金を学ぶ」 週刊ダイヤモンド2015年1月10日号 ダイヤモンド社

で、どうすれば増えるんだろうねお金って 「今年こそ!お金を学ぶ」 週刊ダイヤモンド2015年1月10日号 ダイヤモンド社

|

タイトルをパッと見て、読んでしまいました。俗物ですね。

今年こそ! お金を学ぶ

これ読んで、殖やせることができるのかな?というのが
読み終わっての第一の感想。

賢く「貯める」「殖やす」「備える」「使える」
と幅広いテーマになっているので、本当に広く浅くな内容で、
実際に自分の実践に移すには、それぞれの知識に
つっこんでいかないといけないなと。

まあそのとっかかりになればよいのかな。

コラム「まずくなったって本当!?コーヒーで見える世界経済」
は楽しかったな。なんか私の味覚がおかしくなったのか、
風邪だったのかなと
思っていたらロブスタ豆比率上げられていたのか・・・

あとはふるさと納税記事かな。
私の出身地はおいしい食べ物ないしな、とスルーしていたのですが、
税制上メリットがあり、好きな特産物を頂けるのであれば、
これはちょっと調べてみていいかなと思いました。

以下、気になった本です。
新聞の広告同様、読みたい本探しに読んでいる部分もありますね
この雑誌。

佐藤優 知を磨く読書

肩書を捨てたことがないので、こういった実体験を知りたい。

と思って見てみたらamazonの評価悪いなー。
この人の態度、行動から広い意味で、学べ、掴み取れということを
佐藤さんは仰っているのかな。

私の「イチオシ」収穫本 吉川尚宏

ミクロ経済学は学生時代に多少学んだので、復習かねて。
私が学んだミクロ経済学はスティグリッツさんでした。

目利きのお気に入り
ジュンク堂書店営業本部 宮野源太郎

今昭和史関連の本を読んでいることもあり、どのあたりの戦争を論じているのかが気になるところです。
この本をとっかかりに、また興味対象を見つけたいところです。

<関連記事>